2025 05,13 23:07 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 【スポンサーリンク】
|
|
2015 08,23 19:27 |
|
今日は家族でとある夏祭りイベントへ。
景品に釣られて行ってきたのですが、思わぬ大収穫となりました。 その景品たちの一部がコレ。 栽培キットだけでも三点、楽しくなっちゃう! こちらは、ほうれん草。 カップ形のもの。半透明の容器でオシャレ。こちらは夏の間は暑すぎるようなので、秋ごろまで保存。 こちらはは、クローバー。 こちらはいつでも植えてよさそうです。豚の容器が上木鉢替わりになるようで、子供に最適かも。 でも、クローバーってそのへんにもいっぱい生えてるけど?? そして、ワイルドストロベリー。 秋に育ててみようかなぁ、と考えていたのでタイムリーな景品! 秋の中頃がよさそうなので、これもしばらく保管。 ほかにも子供用の手作りのベンチや、花火、タンブラー・ティッシュ・ボールペン・おやつなどなど。 子供たちはかき氷を貰って嬉しそうでした。 夏はイベントが多くて楽しい。 今日も充実したいい休日でした。 ![]() ![]() PR 【スポンサーリンク】
|
|
2015 08,19 12:03 |
|
高校野球、夏の甲子園は準決勝です。毎年猛暑の中で酷だと感じていますが、無理はせずに頑張って欲しいと思います。
我が家の庭は家庭菜園が多くなり、あまり華やかとは言えません。春先は沈丁花、5月前後はチューリップが咲きますが、夏~秋にも花が咲いていたらいいなぁと感じています。 今現在の我が家のプランター&牛乳パックたち。 唯一鮮やかなオレンジ色の花があります。 先日買ってきましたマリーゴールドです。 今はこのマリーゴールドだけが庭に彩りを与えてくれています。このオレンジ色、私の好きな色なのです。 秋まで花を咲かせるそうなので、しばらくは庭のシンボル的な存在になりそうです。買い足したいとも考えていますが、別の花も検討しようかな。 ![]() ![]() 【スポンサーリンク】
|
|
2015 08,17 07:15 |
|
2015 08,07 22:10 |
|
2015 08,03 07:32 |
|
葉っぱが枯れたミニトマトと枝豆。おわびに液体肥料をあげることにしました。といっても、月2~3回あげているわけですが。 我が家で使っている液体肥料。 カインズホームで買ったカインズのPV商品です。 そしてこちらが100均で買ったじょうろ。 じょうろとしての使い勝手はイマイチですが、ぞうさんがかわいい。 横のキャップが液体肥料です。薄めて使うタイプなのでこのくらい。 ミニトマトと枝豆に肥料をあげました。 また元気になって欲しいなぁ。 ![]() ![]() ≪送料無料≫プロも愛用の人気植物活力液!全ての植物にオススメ。 植物を超元気にする天然植物活力液「HB-101」。 植物本来の力を最大限に引き出せます。 ![]() 【スポンサーリンク】
|
|
忍者ブログ [PR] |