庭でトマトを育てたい
プロフィール
HN:
わにぶた
性別:
非公開
カテゴリー
ミニトマト(25)
枝豆(11)
人参(15)
朝顔(1)
その他(14)
わけぎ(2)
バジル(9)
大根(10)
サンチュ(8)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
フリーエリア
スポンサーリンク
フリーエリア
最新記事
最近シークワーサーを育てはじめた
(01/18)
大根は根っこではない、茎ですよ!!
(09/29)
虫食いがひどいけど、バジルは元気
(09/28)
サンチュ、その後
(09/26)
はつか大根を引っこ抜いてみたけれど
(09/15)
チューリップの芽が出てきてしまった
(09/14)
はつか大根も虫の被害に。犯人はこいつか!?
(09/11)
サンチュはもう大丈夫、か?
(09/09)
はつか大根は絶好調!
(09/09)
お疲れさま、ミニトマト
(09/08)
最新記事
最近シークワーサーを育てはじめた
(01/18)
大根は根っこではない、茎ですよ!!
(09/29)
虫食いがひどいけど、バジルは元気
(09/28)
サンチュ、その後
(09/26)
はつか大根を引っこ抜いてみたけれど
(09/15)
チューリップの芽が出てきてしまった
(09/14)
はつか大根も虫の被害に。犯人はこいつか!?
(09/11)
サンチュはもう大丈夫、か?
(09/09)
はつか大根は絶好調!
(09/09)
お疲れさま、ミニトマト
(09/08)
フリーエリア
2025
05,14
17:27
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【スポンサーリンク】
2015
08,29
21:13
100均の不織布、サンチュの対策に
CATEGORY[サンチュ]
スマホが故障しました。修理中です。
いろんなデータも復旧できず、ちょっと凹んでいます。
ですが、気を取り直しでPCから投稿。
サンチュですが、前回キレイさっぱり鳥さんに食われてしまったと思い、プランターに不織布をかぶせてみました。
雨に濡れていますが。。
これで鳥の被害は無くなるだろうと一安心。
不織布は100均でも手に入ります(ダイソーで購入しました)。
100均は家庭菜園用のアイテムもいろいろと揃っていて、楽しくなります。
量は質には疑問が残りますが、使い方次第では十分活躍してくれます。
さて、サンチュはちゃんと育ってくれるでしょうか。
[0回]
PR
【スポンサーリンク】
コメント[1]
2015
08,27
12:02
室内のバジル、変化見られず
CATEGORY[バジル]
最近スマホの発熱、バッテリー消費がひどい状態です。今日は更にWi-Fiがonにできない症状が出てきました。困った・・・。
今日はバジル、室内はほとんど変化が無いです。
少し間引きして本数減らしてみました。これで成長に変化が見られるのかどうか。
室外のほうは
至って順調。いい感じで育ってくれています。
子供の夏休みも終わりが見えてきました。自由研究のバジル栽培は夏休み中に収穫出来るまで育つかどうか。ちょっと難しいかな。
[0回]
【スポンサーリンク】
コメント[1]
2015
08,26
19:12
サンチュ再び。 蒔き直した種から芽が生える。
CATEGORY[サンチュ]
もう秋になったといっていいのでしょうか。とても涼しいです。9月も暑くなる日はあるかもしれませんが、ピークは(2週間くらい前に)過ぎたと思ってよさそうですね。
さて、サンチュが鳥に食べられた後に、もう一度種を蒔き直しました。その種が発芽しています。
小さいけれど、青い双葉も確認できます。
まだネットを張っていないので、また繰り返されるかも、とビクビクしながら夜を過ごすことになりそうです。
せめて板でものっけておこうかな。
[0回]
【スポンサーリンク】
コメント[0]
2015
08,26
12:00
人参、牛乳パックで密林が。間引きしなきゃ・・・。
CATEGORY[人参]
今日は雨ですね。こんな日に限って子供はおねしょをするもので・・・。朝から大忙しでありました。
人参も順調に葉っぱが大きくなっています。大きくはなってきたのですが1つ忘れていること。
間引きしていません。
こちらはプランターなのでまだ多少は余裕があるかもしれませんが。
こちらは牛乳パック。密集しすぎです。
どうも間引きは苦手で放置してしまうのですが、しっかりと実や根を育てるには必要なことなのですよね。
近いうちにちゃんと間引きしてあげようと思います。近いうちに。
[0回]
【スポンサーリンク】
コメント[1]
2015
08,25
07:29
はつか大根、プランターも牛乳パックも順調
CATEGORY[大根]
ここ何日かは暑さも一段落しています。今日も半袖だと肌寒いほど。気温差で体調を崩さないように気を付けましょう。
はつか大根を植えて約2週間、現在の状況はというと・・・
こちらはプランター
草ぼーぼー。順調に大きくなっています。
葉っぱが大きくなり、下の土が見えなくなってきました。
そして、こちらが牛乳パック
こちらもぼーぼー。プランターと変わらない成長を見せてくれています。
とはいえ大事なのは根っこのほう。
来週で二十日を迎えますが、根っこも大きく育ってくれてるといいなー。
[0回]
【スポンサーリンク】
コメント[1]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]