庭でトマトを育てたい
プロフィール
HN:
わにぶた
性別:
非公開
カテゴリー
ミニトマト(25)
枝豆(11)
人参(15)
朝顔(1)
その他(14)
わけぎ(2)
バジル(9)
大根(10)
サンチュ(8)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
フリーエリア
スポンサーリンク
フリーエリア
最新記事
最近シークワーサーを育てはじめた
(01/18)
大根は根っこではない、茎ですよ!!
(09/29)
虫食いがひどいけど、バジルは元気
(09/28)
サンチュ、その後
(09/26)
はつか大根を引っこ抜いてみたけれど
(09/15)
チューリップの芽が出てきてしまった
(09/14)
はつか大根も虫の被害に。犯人はこいつか!?
(09/11)
サンチュはもう大丈夫、か?
(09/09)
はつか大根は絶好調!
(09/09)
お疲れさま、ミニトマト
(09/08)
最新記事
最近シークワーサーを育てはじめた
(01/18)
大根は根っこではない、茎ですよ!!
(09/29)
虫食いがひどいけど、バジルは元気
(09/28)
サンチュ、その後
(09/26)
はつか大根を引っこ抜いてみたけれど
(09/15)
チューリップの芽が出てきてしまった
(09/14)
はつか大根も虫の被害に。犯人はこいつか!?
(09/11)
サンチュはもう大丈夫、か?
(09/09)
はつか大根は絶好調!
(09/09)
お疲れさま、ミニトマト
(09/08)
フリーエリア
2025
05,13
22:37
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【スポンサーリンク】
2015
09,05
19:03
やはり室内と使わない室外では育ち方が違うもの
CATEGORY[その他]
クローバーの室内と室外の育ちの違いを。まずは写真から。
室内
室外
同じものに見えます?
バジルのときもそうでしたが、室内は上に伸びるが葉は小さい。室外は背は低いが葉が大きく横に伸びる。どちらも太陽の光をたくさん浴びるためだという理由がしっくりきます。
ということは、室内の場合はよほど日当たりのよい場所か、太陽に代わる光源がある場所でないと、同じようには育たないということ。
我が家にはそんな場所はないな。。。
観葉植物はしっかりと生きているので、室内で育てるものは観葉植物が良さそうですね。ごく普通の結論でした。
[0回]
PR
【スポンサーリンク】
コメント[0]
<<
牛乳パックの人参は神隠しにあった、のか!?
|
HOME
|
はつか大根は20日を経過したけれど
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
牛乳パックの人参は神隠しにあった、のか!?
|
HOME
|
はつか大根は20日を経過したけれど
>>
忍者ブログ
[PR]